着物のお手入れや加工 華ちりめん 伊と錦 丸洗い 仕立て直し 染め替え 洗い張り   

お手入れの
基本コースは
「シミ落とし」

着物でもお洋服でも着るものは「シミ」がついてしまうもの。 「発見」と「ご依頼」が早いほどお手入れにかかる料金がお安くなる傾向にあります。 それは、古いシミほど落すのに手間がかかるから。手間がかかった分ほど料金に反映します。 シミも落とせる場合、落せない場合など様々。一度お見積りを検討されるのも一つの方法です。 お持ちの着物の状態によっても違ってきますので、「早いご依頼」をお考え下さい。

衿元や袖口、食べこぼしなど 部分的なところを「シミ」落とし

湿度によって発生してしまう「カビ」根が深いものは綺麗にしても再発してしまいます

式服などしばらく着る予定のないものは「丸洗い」。先にシミ落としやカビ落としをしてから洗います

京都の職人が、実際には様々な方法を駆使してお客様のお着物を綺麗にしています
ご相談はこちらからもどうぞ

思い出の着物や帯に再びスポットライトを当てて

着物の加工全般のことを悉皆【しっかり】といいます。 得手不得手、適材適所にお預かりした品物を手配します。 例えば、お洗濯でご依頼のあった振袖は、

各加工の分野の専門職へ仕事を振り分けて作業を進めます。
点検・検品した時に工程によって料金が変わります。一度お見積りを出しますので「安心」です。

着物の「丸洗い」が、いわゆるクリーニングなのに対して、「洗い張り」は着物を 一旦すべて解いて裏地や袖、身頃、衿、衽などのパーツに分解します。 それをすべて繋げてから一反の反物状態に戻します。それから汚れやシミを落とし、 水に通してお洗濯します。まだ「丸洗い」ができない時代には、季節が過ぎたら 各ご家庭で洗い張りをして着物をお洗濯して、その生地によって袷にする時は 裏地を付けて、単衣にする時は裏地を付けずにご家庭でお仕立てもしていました。 絹ものは、高級であるということもありますが、取り扱いが難しいので、 洗い張りは専門のところに出していたようです。

着物のお洗濯
といえば
「洗い張り」

着物を一反の状態に戻すことで色んな加工ができます

洗い張りをすると、さっぱりして気持ちいい。反物状態で保管もできます。

着物を解いたら、新しい寸法でもお仕立てができます。身巾を広くしたり、身丈を長くしたり。

色無地の地色を変えたり、上から色をかけて色濃くしたり、柄ものに染め替えもできます。

その他の加工ができます
応用と合わせ技

着物は昔からの知恵で「賢く」できています。着物はお洋服の ように立体的なものではなく、直線裁ちのパーツの組み合わせ で出来ていますので、解いて縫い合わせると細長い「生地」 にもどります。そしてお仕立てをすると元の通りに「着物」に もどります。それゆえ、地色を変えたり、コートや羽織、帯 など様々なものにお仕立て替えをすることができます。
言うなれば、サイズ調整なども含めて、「仕立て替え」を前提 につくられていると言っても過言ではありません。しかも、 地味、派手などはありますが、20年や30年は着ることができ るのが「着物」なのです。
・「紋」の入っていない色無地など、「紋」を入れることができ ます。紋を入れると礼装用の着物に変身します。
・絵羽織をお持ちでしたら、名古屋帯に仕立て替えも できます。
・「あっ」と飲み物をこぼしてもガード加工をしていると 撥水効果があって安心です。水性のシミを予防します。
・裏地の交換や部分的な柄足しなどもできますので、 「思い出のきもの」など再生できるかもしれません。 お気軽にご相談ください。

礼装用にお客様の「紋」をお入れします。礼装用には「染め抜き紋」略礼装には「縫い紋」をおすすめします

着物は着物やコートなどにお仕立て替えをすることができます。対応表はこちら

当店で人気の色無地のお誂え袷用や単衣用、夏物用に白生地を選んで、お好きな色でお染めします。

半衿を付け替えるのが面倒そんなご要望に便利なファスナー加工が人気を頂いています。既製品もありますよ。

「してて良かった」ガード加工とは撥水加工のことです。不意に飲み物をこぼしたり、突然の雨など 「水のトラブル」からお客様のお着物を守ります。

高い技術力で「きものの再生」
「もったいない」が「嬉しいよろこび」にかわります
※お着物の状態によっては加工ができない場合がありますのでご了承ください

初着の肩・袖・袖の丸み・長襦袢のあげ、紐位置の変更など承ります。寸法もお測りしますよ。あげには日を要しますので、お早めにご予約下さい。